代表挨拶

中国ビザ

2024年11月30日から2025年12月31日まで、日本人に対する短期滞在ビザ(30日以内)が免除されます。 対象は商業・貿易、観光、親族訪問、交流・訪問、トランジットとしており、留学・就労等の目的による入国や31日以上滞在する場合は、引き続き入国前にビザを取得する必要があります。

★共通必要書類:  
〇パスポート原本(残存期限 最短6ヶ月以上 余白2ページ以上)
〇カラー証明写真1枚(4.8㎝×3.3㎝、白背景、額と耳が出ている、6ヶ月以内に撮影)
※写真規定(中国語  日本語
〇中国ビザ申請お伺い書記入(Word, PDF)
〇日本国籍以外の方:在留カードもしくは外国人登録カード裏表のコピー
〇18歳未満の申請者:戸籍謄本原本1通(全部事項証明書)、同意書

追加書類
●観光ビザ(L):ホテルの予約確認書、航空券(Eチケット)のコピー
●商用ビザ(M)又は学術交流(F):招聘状
●親族訪問(Q):招聘状、招聘者の身分証、戸籍謄本、その他追加書類が個々に異なります。
    お問い合わせください。
その他、訪問・交流ビザ(F)、就労ビザ(Z)、留学ビザ(X1/X2)などの申請も受け付けております。ご質問等ございましたら、弊社のWeChat(右側の QR コードをスキャン)、もしくは06-6539-5355までご連絡ください。

★指紋採取について:
中華人民共和国の関連する法律に基づき、中華人民共和国駐日本国大使館領事部は中国ビザの申請者に対して、指紋採取を行っております。
指紋は中国ビザセンターで申請時に採取されます。
 以下の人員は免除されます:
 (1)1回又は2回の中国短期ビザ申請者(180日以内の滞在)(2025年末までの予定)
 (2)14歳未満または70歳以上の方
 (3)10本も指がすべて欠損しているか、10本の指の指紋を採取できない方
 (4)外交パスポートまたは中国の外交・公務・礼遇ビザ発行の要件を満たす方
ただし、総領事館の判断により指紋採取が必要とされる場合は、追加採取にご協力願います。

台湾入出国許可 ※中国籍の方

※本許可証は日本等の第三国から台湾への入国時にのみ使用可能。

※台湾渡航時に旅券有効期限が6ヶ月以下の場合、許可証があっても渡航できません。

■永住者
1. パスポート(台湾渡航時に残存期限が6か月間以上)
2. カラー証明写真1枚(背景白4.5㎝×3.5㎝ 額と耳が写り、口を閉じていること)
    ※1年以内に撮影 写真規定
3. 在留カード裏表両面
4. 中国居民身分証
5. 住民票1部(発行日より3か月有効 省略不可)
6.『お伺い書』記入(Word, PDF)
7. 18歳未満の方は保護者の同意書

留学・仕事・家族滞在などその他の在留資格の方
追加書類が個々に異なります。お問い合わせください。

企業概要
会社名:

アジア旅行株式会社

所在地:

〒550-0005 大阪市西区西本町2丁目 5-19-204

代表取締役:

林 文銘

TEL:

06-6539-5355

FAX:

06-6539-5366